2025-04-05 Sat : 薪ストーバー
ハイライト
https://gyazo.com/19cc586401503b2d8ff0c8928a94bac1
生活
約 2 年前まで住んでいた那須塩原市方面に行く日です。朝起きて、身支度して、くるみに乗り込んで出発。 https://gyazo.com/c6e1c79f0c38e8752d2edb4e563cbf24
https://gyazo.com/0d5c6505b2468569f4e49db497450056
https://gyazo.com/86bf13217cc31e5b38bb7e713c8acf5c
https://gyazo.com/113ffe9ef066f362bdcb29d78059852c
https://gyazo.com/81b5c294bb6ce2171c79434893d64986
ひたすら北東に向かって移動して、昼過ぎに舘野家に着く。立派な新居を少し見せてもらってから hotchpotch さんの運転する自動車に乗せてもらって那須エリアで遊ぶ。まずは千本松牧場へ。 https://gyazo.com/88c8d7d995616dee037638cd354f5416
https://gyazo.com/49e6cace7abed3ff380562416c377088
そのあと烏ヶ森公園へ。伊藤家のみなさんと合流してお花見でも、という予定ではあったが、お花見というよりはお子さんが進むのについていって公園内をぐるぐると散策するような過ごし方で。わいわい。 https://gyazo.com/66a24fb80e1cbd1791bcb071e9706633
https://gyazo.com/5e3e1d99847f8db68e9c7d2359460d5e
https://gyazo.com/be80e9bce33d415a2dda8b1112065391
お子さんは水属性という感じで、水道、池、小川などなどに強い興味を示していて、とくに「水の流れ」が気になるようだった。水はどこからきてどこへ行くのか。というか、水に限らず「流れ」が気になっているのかもな。将来は流体力学を専攻するかもしれない。若年者のちょっとした言動に着目して「将来は〜」と短絡的に想像するムーヴ。
小川のところで遊ぶ時間があったので、よかれと思って、所持していたビールの瓶を小川に投入して「こうやったら冷えるかな〜?」と問いかけてみたら、お子さんがドン引きしていておもしろかった。「お前、小川に所持品を入れるってマジか…」みたいな引き方。酔っ払って服を脱いじゃう人に対する反応に近かったと思う。
https://gyazo.com/6a4738f8499120f6085f239b1ad5132e
https://gyazo.com/53d6779380d9ad5600207d35fe359b5e
https://gyazo.com/30b81b14d2a8ea6542dc69c6ef86121b
hotchpotch さんん、hiboma さん uxul さん、それからお子さんも、それぞれに変化があり、ひとりずつの今後のハピネスを願っていく。うちの妻の近況なんかもみなさんに聞いてもらって、乾杯して、楽しくわいわいする。 https://gyazo.com/0ebfff42748d4af4c8ff047164187f46
焼肉をやったあとは伊藤家とお別れして、hotchpotch さんが旧・大和田家まで車を走らせてくれたのでかつて住んでいた家を遠巻きに眺める。当然だけれど、今は別の誰かが住んでいて、もうぼくらのものではなくなっている。ちょっと感傷的になるけれど、当時のご近所さんたちの家が変わらずそこにあったのはうれしかった。みなさん、お元気にしているといいな。よく吠えてきていたイッヌも健在でよかった。 今夜のお宿は舘野家。話には聞いていた薪ストーブを体験させてもらう。めちゃくちゃいい。あまりにもよかったのでその場で音声を収録させてもらって純朴声活に放り込んでおいた。めちゃくちゃいい。 https://gyazo.com/19cc586401503b2d8ff0c8928a94bac1
https://open.spotify.com/episode/5iyRhi4QaZ8JEBSBwG2YRl
照明機器はほとんど使わず、薪が燃えるときの炎に照らしてもらいながら柿ピーを囲んで 3 人で話す。ハッピーな時間。舘野家の新居に遊びにこれて本当によかった。歓迎してもらえてありがたい。 https://gyazo.com/0d5461a2ff99bcfed2a8f950d7a853b9
今日の n 年前
ナビ